- 自作スピーカー 手作りの音を楽しみましょう! DIY-Sound♪
- サイトマップ
- スピーカーとは
- スピーカーのタイプ
- スピーカー関連話題
- Stereo誌2012年1月号(デジタルアンプ付録)
- PCオーディオ(PC Audio)って!?~
- SONIC IMPACT GEN2 T-AMPを購入
- Stereo誌 自作スピーカーコンテスト2010 第3位を受賞!
- ダクトに使える? ツバ管
- Stereo誌 2011年7月号付録 Fostex製8cmスピーカーユニットの試聴
- 手持ち小型スピーカーの聴き比べ
- ゲームセンター・クレーンゲームでのスピーカー
- SANYO(サンヨー)SX-DA82スピーカーを分解
- 木製リングダクトスピーカーの試聴
- JSP研究所さんへお邪魔しました!
- 集まれ塩ビ管スピーカー管理人たてちゅう様を訪問
- 古い山水製 サテライトスピーカー「S-30XV」の真実
- ソリッドアコースティック社、そんなTOBしなければ...
- 塩ビで自作スピーカー ソケットは便利!!
- ONKYO PPTUNE KIT オンキョー・ダンボール筐体スピーカー
- 小型セパレート式車載用ユニットを購入
- お知らせ
- 工具メモ
- 再び小型ボール盤の内部ベルトが...
- オービタルサンダ用穴あけパンチ
- 300mm化自由錐の使用と新・冶具
- 300mm化自由錐の対策
- 自由錐の横棒300mm化実施
- 不覚、延長横棒なるものがあったとは!
- ランダムサンダ購入
- 集塵対策
- どうやら集じん機が必要だ(^^;)
- 大容量Titebond(タイトボンド)を購入
- 外筒用の接着冶具を見直し
- 自由錐の刃入替え→切り抜きテスト(自己責任)
- 自由錐の刃入替え(自己責任)
- フラップホイルは筒内部研磨の強い味方
- オービタルサンダー
- ベルトサンダーにサンディングシュー装備
- 小型ボール盤、使えるようになりました
- かなり久しぶりに使おうとした小型ボール盤が...
- 卓上ボール盤
- 自由錐
- 軸付フラップホイル サンドペーパー
- ボール盤購入
- 製作メモ
- 自宅でスピーカー取付穴の加工
- 外筒用の積層接着用の冶具(VU200ソケット+アルミアングル)
- RD-CHR70(Type3)のリングダクト増幅効果を見てみる
- 外筒用の積層接着用の冶具検討(VU200ソケット活用へ)
- RD-CHR70(Type3)の簡易測定
- 外筒用の積層接着用の冶具検討開始
- リングダクト・スリット部の調整方法検討(2)
- リングダクト・スリット部の調整方法検討
- RD-CHR70(Type3)片チャンネル視聴
- RD-CHR70(Type3)製作中
- RD-alpair7(Type1)
- 再検討・内筒用冶具の初使用
- 内筒接着用の冶具、再検討(2)
- 内筒接着用の冶具、再検討(1)
- RD-CHR70(Type2)の簡易測定(2)
- RD-CHR70(Type2)の1号機、2号機の簡易測定
- RD-CHR70(Type2)の微調整。
- RD-CHR70(Type2)モデル、試行錯誤中です。
- 集成材に思う...
- なんというミス...
- RD-CHR70(Type1)をH氏宅へ
- RD-CHR70(Type2)製作中(追伸)
- RD-CHR70(Type2)製作中
- 治具がキモ、改良検討は続く
- 次の木板積層リングダクトの構想
- MDFでリングダクト 加工(4)
- MDFでリングダクト 加工(3)
- MDFでリングダクト 加工(2)
- MDFでリングダクト 加工(1)
- MDFでリングダクトやってみる!
- 外筒接着用の治具製作(4)
- 外筒接着用の治具製作(3)
- 外筒接着用の治具製作(2)
- 外筒接着用の治具製作(1)
- リンクダクト試作機、H氏宅へ
- リングダクト、ちょっとサイズアップ、けっこうな変化
- 木板積層リングダクト(2017-01改良) ひとまず完成
- リングダクトスピーカー 仮組み
- サブロク板1枚から考えるリングダクトスピーカーサイズ
- フラップホイルは筒内部研磨の強い味方
- オービタルサンダー
- ベルトサンダーにサンディングシュー装備
- 内筒接着用の治具微調整
- 内筒を構成すべく再度切り抜き
- 漬物石プレス^^
- 自由錐を使いながら...
- アクリル素材は綺麗だけど
- 丸型一方出ボックス×Nescafe容器
- リングダクト内筒接着用の治具
- 8cmユニット版木板積層リングダクト、仕様の方向性が見えてきた^^
- 多層板接着は難しい
- 木板積層リングダクト 8cmユニット版 2号機 仕様変更
- リングダクトスピーカー製作での残材...
- 木板積層リングダクト 8cm ユニット版 チューニング中
- 木板積層リングダクト 8cm ユニット版 視聴できるまで到達^^
- 接着失敗(涙)
- 積層接着中
- ボール盤作業 進行中
- 丸型一方出ボックスで遊ぼうと...
- SP関連(四方山話)
- やっと再会のクリスマスソング^^
- オーディオ調律工房さんにお伺いしました
- 某事務所 SA/F80AMGモデル から RD-CHR70(Type2)と代替です
- 木板積層リングダクトのサイズアップによる共振周波数の検討
- alpair7を使ってみますか^^
- RD-CHR70(Type2)をH氏宅へお届け
- 木材カットの多い私には強い味方^^
- 木板積層 SA/F80AMGモデル 事務所応接室に置いて頂いてます^^
- DS-DAC-10R を購入
- 国外の素晴らしい作品を拝見しました^^
- 山水 AU-α907
- iPhone5 コネクタ変えちゃ困るよ
- 検討 汎用バッテリーケース(3) トグルスイッチ
- ついに山水電気が...
- 次はアクリルパイプを使ったリングダクトで^^
- プリングルスとチップスターで...
- 検討 汎用バッテリーケース(2) 4路スイッチ
- 検討 汎用バッテリーケース
- ELECOM USB2.0HUB(個別スイッチ付)が到着
- ラジアルボール盤ってどうなのかな?
- ONKYOとTEACが資本提携
- ONKYOのスピーカー工場再編報道に思う
- 周波数特性・・・
- 個別スイッチ付 USB HUBが欲しいかも^^
- 進化を続けるECLIPSE TDシリーズ
- 厚木市 ナガオカ スピーカー ラボラトリーさん
- CD音楽データをPCへ取り込み
- blanco audioのR1というスピーカー
- リングダクトスピーカー
- 皆様の作品
- 自作例
- リングダクトスピーカー RD-ST65(Stereo誌付録 6.5cmユニット使用)
- 電工材を使ったスピーカー切替器
- 超絶・簡単スピーカー(10分で聴けちゃう!^^)
- Stereo誌 2011年7月号付録 Fostex製8cmスピーカーユニット組立
- Stereo誌 2010年7月号付録 Fostex製6.5cmスピーカーユニット組立
- 木板 積層リングダクトスピーカー(製作記)
- スピーカー自作(RD-601製作記)
- リングダクトスピーカー RD-601
- 電工材を使ったスピーカー切替器
- リングダクトスピーカー RD-301
- リングダクトスピーカー RD-801
- スピーカー自作(小型リングダクトスピーカー)
- BOSCHMANN AL-100SEでスピーカー自作
- 円形キャップのセンター出しに便利な小物を製作
- スピーカー自作(6号機:ヘッドホンでフロントロードホーン)
- スピーカー自作(5号機:お手軽タイプ2)
- スピーカー自作(4号機:お手軽タイプ)
- スピーカー自作(3号機:JSPタイプ)
- 塩ビで自作スピーカー 活用したいVEボックス
- スピーカー自作(2号機:3Dスパイラルタイプ)
- スピーカー自作(1号機:3Dスパイラルタイプ)
- お奨めリンク
- 当サイト「DIY-Sound」のご利用に際して
- 自作例一覧
- 関連話題一覧