自作スピーカー 手作りの音を楽しみましょう! DIY-Sound♪
自作スピーカー 手作りの音を楽しみましょう! DIY-Sound♪
サイトマップ
お知らせ
DIY-Soundをご参照頂き、有難うございます。
楽しいスピーカーの自作に少しでも参考になれば幸いです。
RD-CHR70(Type2)2号機をH氏宅に設置しました。
上に置いているのはRD-CHR70(Type1)で一回り小さいです。
掲載履歴(新規掲載ページリスト)
2019.08.25
再び小型ボール盤の内部ベルトが…
2018.10.07
オービタルサンダ用穴あけパンチ
2018.09.23
自宅でスピーカー取付穴の加工
2018.09.17
やっと再会のクリスマスソング^^
2018.09.09
オーディオ調律工房さんにお伺いしました
2018.09.02
外筒用の積層接着用の冶具(VU200ソケット+アルミアングル)
スピーカーのタイプ
最近のコメント
直近10件を表示しています(コメント有難うございます)
再び小型ボール盤の内部ベルトが…
に
ゆったり管理人
より
再び小型ボール盤の内部ベルトが…
に
まっぴー
より
オーディオ調律工房さんにお伺いしました
に
ゆったり管理人
より
オーディオ調律工房さんにお伺いしました
に
生田一行
より
自宅でスピーカー取付穴の加工
に
ゆったり管理人
より
自宅でスピーカー取付穴の加工
に
古舘
より
300mm化自由錐の対策
に
ゆったり管理人
より
300mm化自由錐の対策
に
あふん
より
RD-CHR70(Type2)の1号機、2号機の簡易測定
に
ゆったり管理人
より
RD-CHR70(Type2)の1号機、2号機の簡易測定
に
田中省吾
より
このページのトップへ
スピーカーとは
スピーカーとは
スピーカーのタイプ
平面バッフル型
後面開放型
密閉型
バスレフ型
フロントロードホーン型
バックロードホーン型
共鳴管型(音響管型)
ケルトン型
ダブル・バスレフ型
TQWT型
コンビネーション型
リングダクトとは
RD-801
RD-601
RD-301
RD-ST65
木板積層(試作1)
参考(共振周波数)
バスレフ型共振周波数
リングダクト共振周波数
自作例・話題
自作例一覧
関連話題一覧
お知らせ・その他
お奨めリンク
当サイトご利用に際して
カテゴリ別
スピーカーとは
スピーカーのタイプ
リングダクトスピーカー
自作例
皆様の作品
スピーカー関連話題
製作メモ
お知らせ
工具メモ
SP関連(四方山話)
サイトマップ
掲載履歴
再び小型ボール盤の内部ベルトが…
オービタルサンダ用穴あけパンチ
自宅でスピーカー取付穴の加工
やっと再会のクリスマスソング^^
オーディオ調律工房さんにお伺いしました
当サイトのRSSを購読
最近のコメント