丸型一方出ボックス×Nescafe容器

以前電工用材であります「丸型一方出ボックス」にスピーカーユニットを取り付けたの姿をご紹介しておりました。

 

丸型一方出ボックスで遊ぼうと…

 

後はこの一方出となるパイプの先をどう考えるか、というお手軽スピーカー^^

職場で飲まれたコーヒー「Nescafe Excella」の150g容器がありました。
通常見かけるサイズより小ぶりな瓶です。

これにスピーカー付丸型一方出ボックスを取り付てしまったのがこちら^^

 

Nescafe-SP01キャップにホールソーで開口し、開口サイズをリーマで慎重に広げて、きっちきちで丸型一方出ボックスのパイプが収まるようにして差込みました。
ということで、特に接着等も行っていない状態です^^

 

Nescafe-SP02ダクトにはこれまた電工用のツバ管を取り付けてみました。

構造上は、丸型一方出ボックスが第1空気室、Nescafe容器が第2空気室というダブル・バスレフ構造となりました。
音は…バスレフの共振効果は出てはいますが、やはりユニットサイズもあって低音はこんなもんかなぁ…という感じです。

第1ダクトとなる丸型一方出部分にパイプを挿してみたり(切ってみるのもアリだけど)、ツバ管をはずしたり、違うパイプをダクトとして当ててみたりとやってみましたがそう大きな変化は出ませんね。
さらに、Nescafe容器をより大きなもの(250g)で試してみましたが、これは容量が大きすぎたようでますます低音が抜けて高音よりにシフトしてしまいました。

ということで、容器はこの150gに戻していったん終わり。
たまにこういう気軽~にスピーカーを自作して遊ぶのが好きなんです(それと“賃貸ルームでは木工作業ができない”というのも…木工作業は週末実家で^^)

 

(※写真をクリックすると大きく表示されます)

 

2013年07月20日

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

WP-SpamFree by Pole Position Marketing