自宅でスピーカー取付穴の加工

実家では切断、開口、研磨といった作業をやります。
これら作業は、賃貸マンションの自室では不可能ですので…

ただ、スピーカー取付部分(バッフル面)の加工は、とある工具の都合で自宅での作業が都合が良い。

 

18mm厚と9mm厚のMDF板を張り付けています。

これに、スピーカーを取り付ける穴を加工します。

 

製作時の位置合わせ用となっているCHR70V3。

何かの拍子でコーンが一部凹んだりして、それからは作業用になってしまいました(笑)

スピーカー取付部の開口サイズは、CHR70に合わせてカットしているのでピッタリ合います。

この状態で、取り付けビスの穴の位置を決めて印をつけます。

 

分かり難いですが印付けたところ。

ボールペンで今回印をつけましたが、スピーカーのフレーム厚がありますし、ボールペンで印をつけるにもペン先はフレームに隠れてしまいます。
意外に穴のど真ん中に印をつけるのが難しいです。

ここは今後何か対策したいですね。

例えば、フレームのビス穴にちょうど収まるようなパイプ(ボールペンの芯部分とか)を見つけて、そのパイプ内で収まりのよい(ガタつきがほぼない)ニードルを見つけて、その状態でニードルをぐいと刺せば開口位置が正確に出せる、とか。
うん、こんど考えてみましょう。

 

ここで自宅にある小型の卓上ボール盤の出番。

実家の卓上ボール盤よりも小さく、こういった作業には使いやすいのです。

これが自宅での作業が都合が良い理由、まぁ、この小型ボール盤を移動させる前提であれば自宅(自室)も実家も場所は問わないのですけどね。

この卓上ボール盤、本来はレバーを下げたときに自動的にスイッチが入る連動機能があるのですが、その機能は故障中。

完全にONかOFFのみになってます、別に支障はありませんが接触不良か何かでしょうか、便利な機能だったのですけど。

 

印をつけた位置を慎重に穿孔。

ビスがM4サイズですから、4.2mmの切先を使用しています。

 

CHR70をはめてビスを通して状況確認、問題なしですね。

 

バッフル面の裏側。

MDFということもあり、爪付きナットを取り付けておきます。

爪付きナットを埋め込むために、裏側は少しビス穴を広げる必要があります。

 

5.5mmの切先に変えて、4.2mmのビス穴を均等に広げるよう慎重に位置合わせしつつドリルレバーを下げます。

少しドリル切先を当てては削られ具合から位置をみて調整…

 

そしてビニルテープで位置合わせしている箇所まで穿孔(貫通はしません)。

 

ここで爪付きナットを仮置きして、ビスを通してみます。

無理なくビスが入っていけばOK。ここでビスをねじ込むのに無理が生じるようなら、少し裏側の穴を広げるなどして対策しないと後で大変です(ビス締め不可能になっちゃいます)。

問題ないことを確認できたら…

 

爪付きナットを叩き込むのですが、念のため抜けにくいように木工ボンドを少し使っておきます。

 

そして爪付きナットを叩き込み(賃貸アパート室内では少し気を遣う作業ですけど・苦笑)、適正に固定できるようにCHR70をはめてビスを締め込んでしばらく放置。

接着剤が固化したら外して取付穴の加工完了です^^

この後は、内側を研磨した内筒の本体に接着して、その後に内筒外側を研磨する作業へと進みます。

 

(※写真をクリックすると大きく表示されます)

 

2018年09月23日

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

古舘 :

お久し振りです。
穴開けのセンター出しは結構難しいものですよね。
特に爪付きナットとかを使う場合はズレると噛んでしまい修復不能になることも…

現在、私が愛用しているのはSTAR-Mのセンター一発という商品で、これを使うとかなりの精度で孔を開ける事が出来ます。
サイズが4種類有りますが、Sサイスが使い易いようです。

ホームセンターで見付けたので1500円程度したので、買うかどうか迷いましたが、今では買って良かったと思っています。

メーカーURL
http://www.starminfo.com/jp/product/tyoban/503w.html
Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0-503WS-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E7%99%BA-NO-503W-S/dp/B003VUU8P8

ゆったり管理人 :

古館さん、ご無沙汰しております。

これは面白い商品のご紹介、ありがとうございます。
これは知りませんでした、やはりいろいろアイデア考える人おられますね(笑)

この商品、SSかSサイズが欲しいかな~と思います、今度ホームセンターで探してみます。
ひとつ持っていたらいろいろ便利そうなツールですね~

コメントする

WP-SpamFree by Pole Position Marketing